皆様こんにちは
本日は、登記後に社会保険事務所と税務署に申請に行った内容を書こうと思います。
2020年8月に登記申請してから、8日後位に会社を午後休して、社会保険事務所と税務署へ行ってきました。
結論から言って
・社会保険事務所はまだ早かった。 ・税務署は対応が本当にむかついた(こちらも行くのがちょっと早かった)
この2点です。
まず社会保険事務所ですが、起業してまもないことや、給料の支払いが無いことで
「まだ早いですね」
時間でいうと1分程度終了しました。
本当、なんなの?みたいな感じでした。
せっかく来たのに!
私は社会保険事務所は、自宅から近かったのでよかったですが(徒歩5分程度) 知らずに遠くから来る場合は、社会保険事務所に事前に電話で確認した方がよいと思われます。
次に社会保険事務所の後に、税務署へ向かいました。
税務署はもちろん初めて行きました。
受付は若い女性で感じが良かったのですが、対応は奥から偉そうな年配の親父が対応となりました。この親父の対応が本当にメッチャムカつきました!
こちらは初めての起業で右も左も分からないのに、法人番号が違うという点からイチャモンを上から目線で言われ、ホント!担当者の名前を聞いて投稿してやろうと思ったくらいでした。
(後日、怒りがおさまらないので税務署のホームページへ投函しました)
こっちは全然初めてでわからないと言ってるのに!!!!!
法人番号は税務署へ行った後に、自宅へハガキで送られてきました。
(多分この番号を記入しなければいけなかったのだと思いました)
税務署で手続きはすべて完了と言われたのですが、後日電話が来て法人番号が記入する欄が抜けているとのことで、再度税務署から様式が郵送されてきました。
皆様も登記後の動きは慎重に行なった方がよいです。 あんまり早くても、無駄足に終わることがわかりました。 税務署へ行くのは、法人番号が自宅へ届いてからで大丈夫です!
あと、法務局に初めていき、登記簿謄本や印鑑証明をもらうときは、最低3枚程度はもらったほうがいいと思います。
後から、またもらいに行くのが面倒なので!
本日もご覧いただきありがとうございます。
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: パソコン・周辺機器 の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: パソコン・周辺機器 の中で最も人気のある商品です
コメント